2022.04.07
続・いい湯だなぁ~♪(のお湯を拝借?)
今春、とうとう前のランドリーコーナーを知る学年が卒業を迎え、退館していきました。
2018年ゴールデンウイーク明けから始まった工事で生まれ変わった、当館のランドリーコーナー。
現在のホームページが出来上がる前の事だったので、記事としてブログへの投稿もしてなかったのですが・・・。
before~
今やこの写真しかデータとしては残ってません。この写真には写ってませんが、この右側にもう3セットの洗濯機と乾燥機がありました。実はそれでも足らず、同じ地下ではありますが別の場所にもう3台・・・。
2カ所に分かれていて、正直不便さもあったと思います。
2017年夏に大掛かりな給水管工事を実施しました。その結果、巨大な受水槽が撤去され、それなりの空間が生まれました。
当然私はその空間に目を付け、そして1年後・・・。
after~
3~4年経った今では見慣れましたが、当時の私はこのランドリーコーナーを見るたびに「ショールームか?」と思ってました。
更に23時から翌朝6時まではこうなります!
Barタイム!学生会館には全く必要のない演出です(笑)
当館の「劇的ビフォーアフター」シリーズの第1弾はランドリーコーナーだったのです。
洗濯機&乾燥機が無料から有料に変わった事で、正直多少の反発を予想していたのですが・・・当時の在館生からも親御さんからもほぼ反発は無く、皆さん快く(?)受け入れてくれました。
無意味な演出(とは言えこの空間、私は相当熟考しました)が功を奏したのでしょうか(笑)。
さて、2018年6月末に完成した新ランドリーコーナーですが、実はつい最近までその(洗濯機の)性能を100%発揮できずでした。洗濯モードは4種類あります。洗濯機裏側にも給水用と給湯用の2本の配管を通してます。
もちろん水は出ます。
ついでに洗剤も出ます。
でも、お湯は出ません(涙)。
当時の給湯設備「ガスボイラー」の設定温度は80℃。高温過ぎて不可能でした。そのため2本の配管とも“水”でした(泣)。
先々月までの大工事で、ガスボイラーからガス給湯器に変わりました。給湯器の設定温度は60℃。これはイケる!!
大浴場のための、そのお湯をちょいと拝借?
こうしてやっと本来の洗濯機の性能が・・・水も洗剤も、そしてお湯も出るようになりました。しかも(当然ですが)このお湯は綺麗・・・お風呂の残り湯とは訳が違いますね。洗濯モードによって約40℃、約30℃のお湯が供給されます。
欲を言えば柔軟剤も自動で出てほしいのですが、この洗濯機にその機能は無いとの事(涙)。
でも、少しは街中のコインランドリーに近付けたでしょうか。
せっかくなので、もう少しランドリーコーナーをご紹介します。
コインパーキングにありがちな“両替は自販機で”は、正直不親切ですよね。入り口すぐのところに千円札と五百円玉の両替機を置いてます。
アイロンコーナー。アイロン本体は安全を考慮してフロントでお貸出ししております。
シミ抜きのための手洗いコーナーも。どこかしら新脱衣室の洗面台周りと雰囲気似てますねぇ~(笑)。
んっ?そう言えば、元のランドリーコーナーがあった空間はどうなったのでしょうか??
もしかして・・・???
そうですね。館長ブログをご覧いただいている方はお判りでしょう(笑)。
ランドリーコーナー移設から再来月で約4年。ようやくフルスペックとなった当館の洗濯機。そして旧ランドリーコーナーの“空間としての再生”を予感させるお話でした。